さくらのレンタルサーバーがすごい件


さくらインターネットが運営する「さくらのレンタルサーバー」
1台のサーバーを複数ユーザーで使用する「共有サーバー」で、料金も格安ということですでに多くのユーザーに支持されています。
私もスタンダードプラン(月額500円)で少なくとも5年以上利用しています。気が付けば機能もさらに充実していました。

■メールアドレス作成無制限
当時からあった機能ですが、地味に便利です。
私の場合
会員登録用
ネットショッピング用
メルマガ用
etc.
用途によってメアドを使い分けています。
迷惑メールで困ったら、アドレス変更or削除すればいいし、もちろんどこのプロバイダを使ってもメアドに変更なし。
さらにウェブメールにも対応しているので、場所を選ばずメールができるし、ウィルスチェック標準対応なのもうれしいです。

■データベースが20個作成可能!!

かつて1個だったんですけど・・・。これはうれしいですね。
例えばWordpressとかEC-CUBEとかXoopsとかいろいろインストール&テストが一度にできます。
PhpMyAdminが標準装備なのもうれしいですね。

■サーバー能力が秀逸!!
共有サーバーとはいえ、安価な専用サーバーよりよっぽど処理能力大です。
かつて、WEB上のオープン懸賞を仕掛けたときに、安価な専用サーバーでCGIを立ち上げましたが、一晩50万件くらいの応募データでかなり負荷が大となりまして、
さくらのレンタルサーバーに同一のCGIを立ち上げたところ、スムーズに処理できました。
この時は新たな感動でしたね。

コスパ的にも、機能的にも、かなりオススメですよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る